雨を避けて大正解!癒しの奥多摩ツーリング 協和興運バイク同好会日記⑪ 6/8
協和興運バイク同好会 ツーリングレポート(2025年6月8日)
6月8日、協和興運バイク同好会のツーリングが開催されました。当初は千葉方面へのルートを予定していましたが、天候の都合により、急遽奥多摩方面へと目的地を変更。それでも素晴らしいツーリング日和となり、自然とグルメを満喫する一日となりました。
奥多摩湖で自然に癒される
まずは奥多摩湖へ。山と湖に囲まれた雄大な自然の中を走り、日常の喧騒を忘れる癒しのひとときに。涼やかな風と新緑の景色が、参加者の心をリフレッシュしてくれました。
道の駅 道志に立ち寄り
次に訪れたのは、ツーリングの定番スポット「道の駅 道志」。地元ならではの特産品や休憩所で、ひと息入れながら道志の自然を感じました。
名物グルメ!きく家のタレかつ丼
昼食は「きく家」へ。ここでは、ボリューム満点のタレかつ丼を堪能。サクサクの衣と甘辛いタレが絶妙で、満腹&大満足のランチタイムとなりました。
オギノパンでおやつタイム
その後、オギノパンにも立ち寄り、名物あげぱんをはじめとする手作りパンで小腹を満たしました。お土産を購入するメンバーも多数。
ヤビツ峠で峠道を満喫
旅の終盤には、丹沢大山国定公園内のヤビツ峠へ。スリリングな峠道を走り抜け、茶屋で休憩を取りながら、自然と対話するような時間を過ごしました。
ツーリングを終えて
急なルート変更にもかかわらず、今回のツーリングも充実した内容となりました。奥多摩の自然、道志の景色、グルメスポットと、見どころ満載の一日。次回も魅力的なルートでのツーリングを予定しています!